忍者ブログ

ケロピ

忘れるやつ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

忘れるやつ

このまえ友達と話をしていて、「記憶力いいですよね」って言われた
自分ではまったくそんなこと思わないけど、大体の人との初対面の会話は覚えてるし、面白かった会話とかは再演できるくらい覚えてることもある
でもそのとき一緒に体験してた人たちはそれを覚えてなかったりする
ところで、最近味のない食べ物にハマってて、その理由が「味はすぐ忘れるから良いものである必要は特にないのでは?」というもの

忘れちゃっている人達にとっての会話諸々の体験は私の中の味に対してのそれと同じくらいの認識なのかな
それとも忘れることすら折り込み済みでその瞬間だけを楽しんでいるのかな(会話もご飯も)

おそらく自分の中のなかの下敷きとして「忘れるもの=大した価値はない」というのがある
逆をいって「忘れないもの=大事にするべきもの」とすると、「忘れる」への簡単な対策は「ことばで反芻する」がある。
味はことばで反芻できない。主観だけの感覚だから。
まわりのひとが楽しめる刹那的な味を楽しめなくて、一方で何度も反芻したことばを周囲が忘れてて、ってめっちゃ寂しいな!
忘れちゃうんなら楽しくする必要なくない!?ずっと不機嫌そうでいてもいいですか!?だって忘れちゃうんでしょ!?あたしと焼き鳥どっちが大事なの!?


今日の夜ご飯のチャーハンは美味しかったです。もう味わかんないけど。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
keina_nika
性別:
非公開

カテゴリー

P R